2011年12月28日
フルセイルコーヒー 一番町店
おはようございます!専務です!
忙しすぎてアップできずに申し訳ございません。

去る12月22日、仙台初出店となる
フルセイルコーヒー一番町店
がオープンしました!
連日多くのお客様にご来店いただきまして誠にありがとうございます!


私が二階の客席の飲み終わったトレイを掃除していたら飲みきったカップと一緒にトレイに紙が張ってありました。「なにかクレームかな?」と恐る恐る紙を手に取り、広げてみると、

「笑顔で元気に営業する」ことがこんな形で伝わってくれて、津波に全てを奪われてもみんなで前を向いて動き続けていることを、こんな形で評価していただいて本当に嬉しいです。本当にありがとうございます。みなさまがコーヒーを飲みにご来店されて、なにかしら、元気になったり、暖まったり、満たされたりする努力をこれからも一杯一杯一度一度を大切に実践していきます!
ご来店お待ちしております。
フルセイルコーヒー一番町店
仙台市青葉区一番町2丁目5-6
022-399-8109
営業時間:8:00~20:00
仙台のインターネットTVのアリティーヴィーさんの取材を受けました!ご覧ください!
http://www.re-tohoku.jp/movie/4867
忙しすぎてアップできずに申し訳ございません。
去る12月22日、仙台初出店となる
フルセイルコーヒー一番町店
がオープンしました!
連日多くのお客様にご来店いただきまして誠にありがとうございます!
私が二階の客席の飲み終わったトレイを掃除していたら飲みきったカップと一緒にトレイに紙が張ってありました。「なにかクレームかな?」と恐る恐る紙を手に取り、広げてみると、
「笑顔で元気に営業する」ことがこんな形で伝わってくれて、津波に全てを奪われてもみんなで前を向いて動き続けていることを、こんな形で評価していただいて本当に嬉しいです。本当にありがとうございます。みなさまがコーヒーを飲みにご来店されて、なにかしら、元気になったり、暖まったり、満たされたりする努力をこれからも一杯一杯一度一度を大切に実践していきます!
ご来店お待ちしております。
フルセイルコーヒー一番町店
仙台市青葉区一番町2丁目5-6
022-399-8109
営業時間:8:00~20:00
仙台のインターネットTVのアリティーヴィーさんの取材を受けました!ご覧ください!
http://www.re-tohoku.jp/movie/4867
Posted by アンカーコーヒー スタッフ at
10:33
│Comments(4)
2011年12月06日
アンカーコーヒー田中前店 ・ フルセイルコーヒー一番町店
おばんでございます、専務です。夜、しんしんと寒さが深まってきています。寒い・・・。
さて、なんと!!アンカーコーヒー&フルセイルコーヒーLOVERのみなさまお待たせしました!!
アンカーコーヒーが気仙沼市内に!フルセイルコーヒーが仙台市内に!
12月後半に2店舗もオープンします!!!!!



「アンカーコーヒー&バル 田中前店」
国の機関である中小機構の復旧対策にお世話になり、気仙沼市内・田中前のモスバーガーとソフトバンク向かいにおいて、8店舗の被災店舗が軒を並べて一緒に頑張ります!!居酒屋さんも市内の人気店2店が入居しているし、イケメン?!パティシエのロールケーキがおいしいお菓子屋さんも入り、日本一の豪腕目利き魚屋さんもいるし、美女軍団人気スナック3店舗も2階に陣取り、ホンとにいるだけで、いや、想像するだけでニヤニヤしてしまうような素敵な「復興小町」ぶりです!アンカーコーヒーは、アルコールも軽く提供し、お酒を呑みたい人も呑みたくない人も一緒に楽しく過ごせるような空間が欲しくて、「お酒とデザート」にウェイトをおいた店舗にしていきます!この「復興小町」を回遊して、あっちに行ったりこっちに行ったりするような、気仙沼に住んでてよかったぁっていうような空間にしていきたいと思います!
グランドオープンの予定は 12月23日 です!三連休なので、是非是非市外のみなさまも気仙沼に泊まりがてらお越しください!!そうやって被災地は優しく強く復旧していけたらいいなぁって思います!
グランドオープン 12月23日
「フルセイルコーヒー 一番町店」
いよいよ、仙台にフルセイルコーヒーが出店します!!サンモール一番町のアーケード沿い、文化横丁のアーケード側入り口の向かい側です!現在マカビーカフェさんが営業していますが、その場所がフルセイルコーヒーへと進化します!!田中前店もそうですが、エスプレッソはスタンダードのアンカーエスプレッソの他、日替わりでもう一種類エスプレッソを選べるようなります!コーヒー豆の違いによる風味や味の違いを存分に楽しんでいただきたいという思いから、エスプレッソ用のグラインダーを2台入れることにしました。そして、マカビーカフェさんのコーヒーととてもよく合う大人気のシフォンケーキも受け継ぎ、フルセイルコーヒーのメニューとして組み込みます!!ふわふわでしっとりのシフォンはとってもおいしくてフルセイルコーヒーの新しい魅力になることでしょう。その場所の古き良きものは受け継ぎ、新しい文化と融合して発展していく、そんなフルセイルコーヒーの新しい店舗スタイルがこの一番町店から始まります!
プレオープン 12月19日
グランドオープン 12月22日

マカビーカフェさんです。そうあそこ!です。

あ!あそこか!って思ったあなた!是非、ご来店ください!
12月に2店舗開店させるためになかなかこのウェブサイトを更新させることができませんでした。どっちの店舗もそれぞれにドラマがあり、「人」「人」「人」そして「縁」がこの開店を支えています。みんなそれぞれが信用されるように努力し、人が人を支えあって進んでいます。よくアメリカで「飲食店の成功する秘訣は?」という質問に、「3つあるよ。それは、立地と立地と立地さ」という話があるのですが、僕が同じ質問をされたら「人、人、人」って答えたいと思っています。「人」がお荷物のように評価され、出来るだけ荷物を軽くするような考え方が「正しい」となっている現在、「私自身」や「俺自身」を信じて頑張れる人たちさえいればどんな立地でも「人」は「その人」のために集まってくると思います。
当コーヒー事業部ではそんな人達大募集です!
気仙沼の仮設店舗では、柔かい考え方の「職人」を募集しています。料理人やパン職人や菓子職人やネット職人で、会社や人を「創る」仕事をしたい人、一緒に働きませんか?
プレスリリースはする方向でいますが、このブログを読んで気仙沼から外に「コーヒーと共にある、より良いライフスタイル」を発信していくフルセイルコーヒーを扱っても良いというマスコミ関係の方は下のメールアドレスまでメールをください!宜しくお願いします!
info@anchor2fullsail.co.jp
さあ、明日も午前は気仙沼で工事の打合せ、午後は仙台で打合せ。寒いけど、根っこは熱く仕事します!
さて、なんと!!アンカーコーヒー&フルセイルコーヒーLOVERのみなさまお待たせしました!!
アンカーコーヒーが気仙沼市内に!フルセイルコーヒーが仙台市内に!
12月後半に2店舗もオープンします!!!!!
「アンカーコーヒー&バル 田中前店」
国の機関である中小機構の復旧対策にお世話になり、気仙沼市内・田中前のモスバーガーとソフトバンク向かいにおいて、8店舗の被災店舗が軒を並べて一緒に頑張ります!!居酒屋さんも市内の人気店2店が入居しているし、イケメン?!パティシエのロールケーキがおいしいお菓子屋さんも入り、日本一の豪腕目利き魚屋さんもいるし、美女軍団人気スナック3店舗も2階に陣取り、ホンとにいるだけで、いや、想像するだけでニヤニヤしてしまうような素敵な「復興小町」ぶりです!アンカーコーヒーは、アルコールも軽く提供し、お酒を呑みたい人も呑みたくない人も一緒に楽しく過ごせるような空間が欲しくて、「お酒とデザート」にウェイトをおいた店舗にしていきます!この「復興小町」を回遊して、あっちに行ったりこっちに行ったりするような、気仙沼に住んでてよかったぁっていうような空間にしていきたいと思います!
グランドオープンの予定は 12月23日 です!三連休なので、是非是非市外のみなさまも気仙沼に泊まりがてらお越しください!!そうやって被災地は優しく強く復旧していけたらいいなぁって思います!
グランドオープン 12月23日
「フルセイルコーヒー 一番町店」
いよいよ、仙台にフルセイルコーヒーが出店します!!サンモール一番町のアーケード沿い、文化横丁のアーケード側入り口の向かい側です!現在マカビーカフェさんが営業していますが、その場所がフルセイルコーヒーへと進化します!!田中前店もそうですが、エスプレッソはスタンダードのアンカーエスプレッソの他、日替わりでもう一種類エスプレッソを選べるようなります!コーヒー豆の違いによる風味や味の違いを存分に楽しんでいただきたいという思いから、エスプレッソ用のグラインダーを2台入れることにしました。そして、マカビーカフェさんのコーヒーととてもよく合う大人気のシフォンケーキも受け継ぎ、フルセイルコーヒーのメニューとして組み込みます!!ふわふわでしっとりのシフォンはとってもおいしくてフルセイルコーヒーの新しい魅力になることでしょう。その場所の古き良きものは受け継ぎ、新しい文化と融合して発展していく、そんなフルセイルコーヒーの新しい店舗スタイルがこの一番町店から始まります!
プレオープン 12月19日
グランドオープン 12月22日
マカビーカフェさんです。そうあそこ!です。
あ!あそこか!って思ったあなた!是非、ご来店ください!
12月に2店舗開店させるためになかなかこのウェブサイトを更新させることができませんでした。どっちの店舗もそれぞれにドラマがあり、「人」「人」「人」そして「縁」がこの開店を支えています。みんなそれぞれが信用されるように努力し、人が人を支えあって進んでいます。よくアメリカで「飲食店の成功する秘訣は?」という質問に、「3つあるよ。それは、立地と立地と立地さ」という話があるのですが、僕が同じ質問をされたら「人、人、人」って答えたいと思っています。「人」がお荷物のように評価され、出来るだけ荷物を軽くするような考え方が「正しい」となっている現在、「私自身」や「俺自身」を信じて頑張れる人たちさえいればどんな立地でも「人」は「その人」のために集まってくると思います。
当コーヒー事業部ではそんな人達大募集です!
気仙沼の仮設店舗では、柔かい考え方の「職人」を募集しています。料理人やパン職人や菓子職人やネット職人で、会社や人を「創る」仕事をしたい人、一緒に働きませんか?
プレスリリースはする方向でいますが、このブログを読んで気仙沼から外に「コーヒーと共にある、より良いライフスタイル」を発信していくフルセイルコーヒーを扱っても良いというマスコミ関係の方は下のメールアドレスまでメールをください!宜しくお願いします!
info@anchor2fullsail.co.jp
さあ、明日も午前は気仙沼で工事の打合せ、午後は仙台で打合せ。寒いけど、根っこは熱く仕事します!
Posted by アンカーコーヒー スタッフ at
22:04
│Comments(16)
2011年12月06日
ギフトの季節!!!
ご無沙汰しておりました、専務です!
今日中には書き込みしようと思っていましたが、12月後半に2店舗を開店させる為にめまぐるしく働いておりました!これについては、あとで、書きますね!!
さて、日に日に寒くなってきましたが、みなさまお変わりないでしょうか?僕はず~~~~っと鼻と喉がすぐれない状態で過ごしています。いつからだったかどうかも思い出せないくらいず~~~~~~~~っと調子が悪いです。万年鼻すすりです。
今日は、お客様から多数のご要望をいただいていた、お湯とカップさえあれば誰でもどこでも本格おいしいコーヒーを楽しめる「カップオンコーヒーギフトセット」販売を再開いたします。このカップオンコーヒーを再開するため、フィッシャーマンズブレンド、マザーポートブレンド、ライトハウスブレンドを復活させる必要があり、依託焙煎をお願いしている焙煎師の方と何度も試作を重ねてやっと近い味を再現することができました!!!ブレンドの配合や焙煎の温度を変えながら味を再現することの難しさ、コーヒーの奥深さを再認識できた良い機会でした。感謝!
今回は「聖ニコラスブレンド」を作れなかったので、それ以外の3種類での構成となります。
朝早くから働き始める漁師の目覚めの一杯「フィッシャーマンズブレンド」。香りとコクのブレンドです。
母港という名の「マザーポートブレンド」。荒海で働く海の男達にとって母港とは母の優しさを感じる場所。優しくマイルドがブレンドに仕上げてあります。
寝ずの番で、海の男達に陸の存在を伝える灯台守の眠気を飛ばしてくれる深煎り焙煎コーヒー、「ライトハウスブレンド」。うち一番の深煎りブレンドです。
昨年まではなかったスタイルでの販売も始めました。2種類10個入りのギフトです!!
今年のカップオンギフトの商品リストは以下の通りです!
10個入り(2種類) 1580円(税込み)
15個入り(3種類) 2250円(税込み)
24個入り(3種類) 3150円(税込み)
36個入り(3種類) 4500円(税込み)
1万円以上お買い上げで送料無料にさせていただきます!!
メールで、お名前、住所、電話番号、商品名と数量、を教えていただければ、代金引換で販売いたします!1オーダーにつき、送料手数料は500円代引き手数料315円(一万円以上のお買い上げで送料無料!)。しかも複数が同梱可能です!是非ご家族・ご友人の方と一緒にお買い求めください!
15個24個36個は赤い紙でのラッピングをいたします。のしや「お歳暮」といった表記、お名前や社名をプリンターで印字することも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
「復興マグカップ¥980」もまだまだ受付可能ですので、お早目のご予約を!ご一緒にご購入いただくとたいへんお徳です!
ご購入の方は、以下のアドレスにメールください!
hq@anchor2fullsail.co.jp
*事務所は月~金の午前9時~午後5時まで営業しております。週末や祝日は返信等出来ませんので何卒ご了承ください。
より良いコーヒーと共にある生活を、お知り合いやご親戚、取引先の方々へ!!
Posted by アンカーコーヒー スタッフ at
14:59
│Comments(2)