2013年11月30日
フィリピン台風募金
こんにちは~\(^o^)/
畠山です!
しばらくの間、こちらに顔を出さず申し訳ありません
気が付けば11月30日!!そう、明日からは12月ですよ~
今年ももう1年が終わろうとしております~。
今日はみなさまにご報告と、お知らせです\(^^)/
3週間前、テレビをつけるとこのニュースが連日話題になっておりました。
「台風30号、フィリピン直撃」
被害の様子が放送される度、私たちはあの日の出来事を思いだせずにはいられませんでした。
あの日から私たちはたくさんの支援をいただきました。
困っている人たちを助けたい、そんな想いが強い気仙沼の人たちの心を届けたい。
そう思って設置した、募金箱。連日たくさんのお客様が募金をしてくださいました。
募金箱に入らないくらいのたくさんの募金を持ってきてくれた家族もいました。
家で使っていた募金箱をそのまま持ってきてくれたようなお兄さんもいました。
小さな手にお金を握り締めて、一生懸命背伸びをして募金をする子どももいました。
みなさまからいただいた、たくさんの募金は 公益社団法人Civic Force(緊急即応チーム)さんにお願いし、
現地で必要な物資の購入にあてられ、必要としている人たちのもとに届けていただくことになりました。


この写真はCivic Forceさんから、直接いただいた写真です。
見た瞬間、鳥肌が立ちました。
最近、ニュースではこの話題はめっきりなくなってしまいましたね。
でも、みなさんなら分かっているはずです。現状は簡単には回復しないことを。
今も困っている人たちがたくさんいることを。
募金箱は、もうしばらく田中前店店頭に設置させていただきます(^^)
みなさまの温かいご協力をよろしくお願いいたします!

はたけやま
畠山です!
しばらくの間、こちらに顔を出さず申し訳ありません

気が付けば11月30日!!そう、明日からは12月ですよ~
今年ももう1年が終わろうとしております~。
今日はみなさまにご報告と、お知らせです\(^^)/
3週間前、テレビをつけるとこのニュースが連日話題になっておりました。
「台風30号、フィリピン直撃」
被害の様子が放送される度、私たちはあの日の出来事を思いだせずにはいられませんでした。
あの日から私たちはたくさんの支援をいただきました。
困っている人たちを助けたい、そんな想いが強い気仙沼の人たちの心を届けたい。
そう思って設置した、募金箱。連日たくさんのお客様が募金をしてくださいました。
募金箱に入らないくらいのたくさんの募金を持ってきてくれた家族もいました。
家で使っていた募金箱をそのまま持ってきてくれたようなお兄さんもいました。
小さな手にお金を握り締めて、一生懸命背伸びをして募金をする子どももいました。
みなさまからいただいた、たくさんの募金は 公益社団法人Civic Force(緊急即応チーム)さんにお願いし、
現地で必要な物資の購入にあてられ、必要としている人たちのもとに届けていただくことになりました。
この写真はCivic Forceさんから、直接いただいた写真です。
見た瞬間、鳥肌が立ちました。
最近、ニュースではこの話題はめっきりなくなってしまいましたね。
でも、みなさんなら分かっているはずです。現状は簡単には回復しないことを。
今も困っている人たちがたくさんいることを。
募金箱は、もうしばらく田中前店店頭に設置させていただきます(^^)
みなさまの温かいご協力をよろしくお願いいたします!

はたけやま
2013年08月19日
夏休み、たくさんのご来店ありがとうございます!
こんにちは~\(^o^)/
畠山です~!
みなとまつり~お盆~と、たくさんのご来店ありがとうございました\(^o^)/
8月になり、ながいながい梅雨がやっとあけたと思ったら、連日の猛暑!!
涼しい店内ではたくさんのお客様がほっと一息、そんな姿がたくさん見られました♬
帰省中のお客さま、観光に来ていたお客さま、ボランティアに来ていたお客さま。
たくさんのいらっしゃいませと、たくさんのおかえりなさいに溢れた1週間でした
写真は8月10日「はまらんや」の様子
アンカーコーヒーがある田中前の大通りでは、約2600人が集まりました~

そして、8月11日は2700発の花火の花火が打ち上げられました!!

(写真:http://www.sanrikushimpo.co.jp/)
お盆休みを終え、今日からまた仕事が始まったみなさまも多いのではないでしょうか(^^)
週の始まり、月曜日!元気に、楽しく頑張りましょう~!
そして、ほっと一息つきたいときには、アンカー・フルセイルのお店にお越しください\(^o^)/
美味しいコーヒーと、コーヒーと一緒につい食べたくなってしまうフード、ご用意してます~!
ではでは、今日もとびっきりの笑顔と元気で、みなさまをお待ちしております\(^o^)/
はたけやま
畠山です~!
みなとまつり~お盆~と、たくさんのご来店ありがとうございました\(^o^)/
8月になり、ながいながい梅雨がやっとあけたと思ったら、連日の猛暑!!
涼しい店内ではたくさんのお客様がほっと一息、そんな姿がたくさん見られました♬
帰省中のお客さま、観光に来ていたお客さま、ボランティアに来ていたお客さま。
たくさんのいらっしゃいませと、たくさんのおかえりなさいに溢れた1週間でした

写真は8月10日「はまらんや」の様子
アンカーコーヒーがある田中前の大通りでは、約2600人が集まりました~

そして、8月11日は2700発の花火の花火が打ち上げられました!!

(写真:http://www.sanrikushimpo.co.jp/)
お盆休みを終え、今日からまた仕事が始まったみなさまも多いのではないでしょうか(^^)
週の始まり、月曜日!元気に、楽しく頑張りましょう~!
そして、ほっと一息つきたいときには、アンカー・フルセイルのお店にお越しください\(^o^)/
美味しいコーヒーと、コーヒーと一緒につい食べたくなってしまうフード、ご用意してます~!
ではでは、今日もとびっきりの笑顔と元気で、みなさまをお待ちしております\(^o^)/
はたけやま
2013年04月22日
フルセイルコーヒー生協国見ヶ丘店
こんにちわー
畠山です\(^o^)/
昨日の天気にはびっくりでしたね!
4月にしてあの寒さ、雪!ダウンやコートを着たお客様がちらほら…
タンスの奥から引っ張り出してきたかたも多いのではないでしょうか
そんななか、いました!来ました!ありがとうございます\(^o^)/
スタンプラリーの用紙を持ったお客様\(^o^)/
土曜日から、始まったアンカーフルセイルのスタンプラリーキャンペーン♪
ぜひぜひ楽しんでいただきたいのは、各店舗のおススメ商品!
仙台の一番町店、生協国見ヶ丘店ではパティシエ手づくりのシフォンケーキをぜひ味わっていただきたいですー!
そして、そして!ついに始まりました!
仙台のみなさまお待たせいたしました!
生協国見ヶ丘店でも、手作り焼きドーナツの販売が始まりました\(^o^)/
ひとつひとつ手づくりで焼きあげている、しっとりリッチな味わいの焼きドーナツが国見ヶ丘店でも
お楽しみいただけるようになりました♪
今日は、ドーナツ販売開始を記念して
生協国見ヶ丘店から、なすかわキャプテンに来ていただきましたー\(^o^)/
一番町店に続いての、この企画!ここからは、選手交代でお届けしますw
こんにちはー
北環状線沿いの幟が目印!仙台大観音の近くにあるみやぎ生協国見ヶ丘店内にあります!


仙台一番町店のパティシエが毎日手づくりし焼き上げる、ふわっふわのシフォンケーキも大好評!


お子さま連れでもゆっくりできる長ソファ席もあります!ショッピングの途中の小休止や寛ぎタイムにどうぞご利用くださいませ。


曜日毎や日替わりの特典盛りだくさんのみやぎ生協と「よりよいコーヒーと共にある生活」を提供する『フルセイルコーヒー』でたのしくておいしい寛ぎの毎日をお過ごし下さい♪
はいっ!なすかわキャプテンありがとうございますー\(^o^)/
生協国見ヶ丘店の店内にある、フルセイルコーヒー♪毎日の買い物、そのなかにほっとくつろげる場所をつくりました♪
ぜひぜひ生協国見ヶ丘店のクルーに会いに来てください!そして、ほっと寛げる一杯をお楽しみください~
それでは!
スタンプラリーは5月19日までとなっております!
各店舗、元気いっぱい、笑顔いっぱいのクルーがお待ちしております\(^o^)/
畠山です\(^o^)/
昨日の天気にはびっくりでしたね!
4月にしてあの寒さ、雪!ダウンやコートを着たお客様がちらほら…
タンスの奥から引っ張り出してきたかたも多いのではないでしょうか

そんななか、いました!来ました!ありがとうございます\(^o^)/
スタンプラリーの用紙を持ったお客様\(^o^)/
土曜日から、始まったアンカーフルセイルのスタンプラリーキャンペーン♪
ぜひぜひ楽しんでいただきたいのは、各店舗のおススメ商品!
仙台の一番町店、生協国見ヶ丘店ではパティシエ手づくりのシフォンケーキをぜひ味わっていただきたいですー!
そして、そして!ついに始まりました!
仙台のみなさまお待たせいたしました!
生協国見ヶ丘店でも、手作り焼きドーナツの販売が始まりました\(^o^)/
ひとつひとつ手づくりで焼きあげている、しっとりリッチな味わいの焼きドーナツが国見ヶ丘店でも
お楽しみいただけるようになりました♪
今日は、ドーナツ販売開始を記念して
生協国見ヶ丘店から、なすかわキャプテンに来ていただきましたー\(^o^)/
一番町店に続いての、この企画!ここからは、選手交代でお届けしますw
こんにちはー
北環状線沿いの幟が目印!仙台大観音の近くにあるみやぎ生協国見ヶ丘店内にあります!


仙台一番町店のパティシエが毎日手づくりし焼き上げる、ふわっふわのシフォンケーキも大好評!


お子さま連れでもゆっくりできる長ソファ席もあります!ショッピングの途中の小休止や寛ぎタイムにどうぞご利用くださいませ。
曜日毎や日替わりの特典盛りだくさんのみやぎ生協と「よりよいコーヒーと共にある生活」を提供する『フルセイルコーヒー』でたのしくておいしい寛ぎの毎日をお過ごし下さい♪
はいっ!なすかわキャプテンありがとうございますー\(^o^)/
生協国見ヶ丘店の店内にある、フルセイルコーヒー♪毎日の買い物、そのなかにほっとくつろげる場所をつくりました♪
ぜひぜひ生協国見ヶ丘店のクルーに会いに来てください!そして、ほっと寛げる一杯をお楽しみください~
それでは!
スタンプラリーは5月19日までとなっております!
各店舗、元気いっぱい、笑顔いっぱいのクルーがお待ちしております\(^o^)/
2013年04月01日
フルセイルコーヒー一番町店
こんにちは~
畠山です\(^o^)/
すっかり春!!
今日は小春日和ですね~
そして今日から4月!なんだか、すがすがしいような、しゃきっと気が引き締まるようなそんな月曜日です♪
今日は仙台、一番町店のご紹介です\(^o^)/
そしてここからは、一番町店のおうみキャプテンにバトンタッチしちゃいます♪
アンカーブログが始まって初の試みですw
こんにちは!
仙台は、サンモール一番町のアーケードに ひときわ目立つ、アンカー(錨)マーク!!
フルセイルコーヒー一番町店です!!

ここ一番町店のおたのしみは、パティシエがひとつひとつ丁寧につくったケーキ♪


シフォンケーキはふわっふわ!
おいしいコーヒーとの相性も抜群なんです♪


(このシフォンケーキ本当にふわっふわなんです!!ほんとうに!!たべたいー}\(^o^)/はたけやま)
2Fのお席は20席。

お話したり、本を読んだり、たのしみ方はさまざま。
とっておきの時間をお過ごしください(^0^)♪
はーい、ありがとうございます~
ということで、おうみキャプテンにご登場いただきました\(^o^)/
フルセイルコーヒー一番町店も可愛い子ぞろいですね♪
’も’ってあれ?w
一番町店は田中前店がオープンする1日前に記念すべき出航いたしました!
気仙沼や、佐沼、古川などからもたくさんのお客さまに足を運んでいただいています♪
そして仙台で新たなフルセイルファンを増やしているようです\(^o^)/
みなさんに笑顔と元気そして、コーヒーと共にあるライフスタイルを提供していきたいとおもいますー!
みなさま、これからも宜しくお願いします\(^o^)/
一番町店の最新情報はフェイスブックページにてご覧いただけますよー!
「いいね」をポチっと\(^o^)/
http://www.facebook.com/anchor2fullsail.ichibancho
それでは今日も笑顔いっぱい元気いっぱいみなさまをお待ちしておりますー!
畠山
畠山です\(^o^)/
すっかり春!!
今日は小春日和ですね~
そして今日から4月!なんだか、すがすがしいような、しゃきっと気が引き締まるようなそんな月曜日です♪
今日は仙台、一番町店のご紹介です\(^o^)/
そしてここからは、一番町店のおうみキャプテンにバトンタッチしちゃいます♪
アンカーブログが始まって初の試みですw
こんにちは!
仙台は、サンモール一番町のアーケードに ひときわ目立つ、アンカー(錨)マーク!!
フルセイルコーヒー一番町店です!!
ここ一番町店のおたのしみは、パティシエがひとつひとつ丁寧につくったケーキ♪

シフォンケーキはふわっふわ!
おいしいコーヒーとの相性も抜群なんです♪


(このシフォンケーキ本当にふわっふわなんです!!ほんとうに!!たべたいー}\(^o^)/はたけやま)
2Fのお席は20席。

お話したり、本を読んだり、たのしみ方はさまざま。
とっておきの時間をお過ごしください(^0^)♪
はーい、ありがとうございます~
ということで、おうみキャプテンにご登場いただきました\(^o^)/
フルセイルコーヒー一番町店も可愛い子ぞろいですね♪
’も’ってあれ?w
一番町店は田中前店がオープンする1日前に記念すべき出航いたしました!
気仙沼や、佐沼、古川などからもたくさんのお客さまに足を運んでいただいています♪
そして仙台で新たなフルセイルファンを増やしているようです\(^o^)/
みなさんに笑顔と元気そして、コーヒーと共にあるライフスタイルを提供していきたいとおもいますー!
みなさま、これからも宜しくお願いします\(^o^)/
一番町店の最新情報はフェイスブックページにてご覧いただけますよー!
「いいね」をポチっと\(^o^)/
http://www.facebook.com/anchor2fullsail.ichibancho
それでは今日も笑顔いっぱい元気いっぱいみなさまをお待ちしておりますー!
畠山
2013年03月01日
今月イチオシ!
こんにちわ
畠山です\(^o^)/
3月になりましたー!
春はもうすぐそこですね~
なんだか春というだけでワクワクしてしまいますw
3月になりましたーということで、今月一押しコーヒーのご紹介です♪
マンデリンファンみなさま長らくお待たせいたしました。
やっと、マンデリンが帰ってきました\(^o^)/
いうとこで今月の一押し
「マンデリン ウルトラ」ニュークロップをご用意しました!
今年収穫されたばかりのきわめて新鮮なコーヒー豆(ニュークロップ)。マンデリン独特の芳醇な香り、確かな苦みとコク、クリアな酸味を実現!

今月一押し! 1260円→1050円でご用意しております~
一度はまると、病みつきになってしまうマンデリン。
マンデリン独特の芳醇な香りとコクで、あなたもマンデリンファンに♪
ではでは、今日も笑顔と元気でみなさまをお待ちしております~!
暖かい春も首を長くしてお待ちしております\(^o^)/
はたけやま
畠山です\(^o^)/
3月になりましたー!
春はもうすぐそこですね~
なんだか春というだけでワクワクしてしまいますw
3月になりましたーということで、今月一押しコーヒーのご紹介です♪
マンデリンファンみなさま長らくお待たせいたしました。
やっと、マンデリンが帰ってきました\(^o^)/
いうとこで今月の一押し
「マンデリン ウルトラ」ニュークロップをご用意しました!
今年収穫されたばかりのきわめて新鮮なコーヒー豆(ニュークロップ)。マンデリン独特の芳醇な香り、確かな苦みとコク、クリアな酸味を実現!

今月一押し! 1260円→1050円でご用意しております~
一度はまると、病みつきになってしまうマンデリン。
マンデリン独特の芳醇な香りとコクで、あなたもマンデリンファンに♪
ではでは、今日も笑顔と元気でみなさまをお待ちしております~!
暖かい春も首を長くしてお待ちしております\(^o^)/
はたけやま
2013年02月02日
本格コーヒーのドライブスルー♪
こんにちはー
畠山です\(^o^)/
今日の気仙沼は、暖かい~
上着が一枚いらないくらい暖かいです^^
ただ風がものすごく強いので、気を抜くと飛ばされそうです。みなさん気をつけてー
最近、気仙沼では週末に天気が崩れることが多かったので、
今日は天気がいいのでドライブもいいですね~\(^o^)/
アンカー・フルセイルのお店にドライブスルーの店舗があるのはみなさまご存知でしょうか
車でおでかけの際には、ぜひおいしいコーヒーをとなりに携えてドライブしていただきたいです~
そしてアンカー・フルセイルのカップをいろいろなところへ旅させてあげてください♪
きっと喜びますw
ドライブスルーのお店は現在、2店舗あります
国道284号線岩手川崎店バイパス沿いにある、「岩手川崎店」
昭和シェルのガソリンスタンドに併設しています

岩手川崎店のface bookページ
http://www.facebook.com/pages/%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC-%E5%B2%A9%E6%89%8B%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E5%BA%97/584499398230423
写真だと、赤い建物左側から車で入っていくかたちになります。
案内表示があるので、それに従って進めばOKです~
それから、それから、
店内でも飲食スペースがあるんです!岩手川崎店は2つの顔を持っていたんです...。
ガソリンも入れられるとなると一石二鳥!すばらしい!!
もう一店舗は、大崎市古川の北部、国道4号線沿いにある「北古川店」
こちらはドライブスルー専用の店舗になっております

震災以降、今ある店舗では一番古い店舗になります
アンカー・フルセイルを語る上では外せない、熱い男、なかざわキャプテンがおります!
会ってみれば分かります。会わないと分かりません
ぜひ、遊びに行ってみてくださいー\(^o^)/
ではみなさん、素敵な週末をお過ごしくださいませ♪
今日もニコニコ・キビキビ・ハキハキ!
みなさまを、お待ちしておりますー!
こうして、ブログを書いているあいだにも、曇ったり晴れたり、突風がふいたり。。
気仙沼の天気は私にはまだ、よく分からないようですw
畠山です\(^o^)/
今日の気仙沼は、暖かい~

上着が一枚いらないくらい暖かいです^^
ただ風がものすごく強いので、気を抜くと飛ばされそうです。みなさん気をつけてー
最近、気仙沼では週末に天気が崩れることが多かったので、
今日は天気がいいのでドライブもいいですね~\(^o^)/
アンカー・フルセイルのお店にドライブスルーの店舗があるのはみなさまご存知でしょうか
車でおでかけの際には、ぜひおいしいコーヒーをとなりに携えてドライブしていただきたいです~
そしてアンカー・フルセイルのカップをいろいろなところへ旅させてあげてください♪
きっと喜びますw
ドライブスルーのお店は現在、2店舗あります
国道284号線岩手川崎店バイパス沿いにある、「岩手川崎店」
昭和シェルのガソリンスタンドに併設しています

岩手川崎店のface bookページ
http://www.facebook.com/pages/%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC-%E5%B2%A9%E6%89%8B%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E5%BA%97/584499398230423
写真だと、赤い建物左側から車で入っていくかたちになります。
案内表示があるので、それに従って進めばOKです~
それから、それから、
店内でも飲食スペースがあるんです!岩手川崎店は2つの顔を持っていたんです...。
ガソリンも入れられるとなると一石二鳥!すばらしい!!
もう一店舗は、大崎市古川の北部、国道4号線沿いにある「北古川店」
こちらはドライブスルー専用の店舗になっております

震災以降、今ある店舗では一番古い店舗になります
アンカー・フルセイルを語る上では外せない、熱い男、なかざわキャプテンがおります!
会ってみれば分かります。会わないと分かりません
ぜひ、遊びに行ってみてくださいー\(^o^)/
ではみなさん、素敵な週末をお過ごしくださいませ♪
今日もニコニコ・キビキビ・ハキハキ!
みなさまを、お待ちしておりますー!
こうして、ブログを書いているあいだにも、曇ったり晴れたり、突風がふいたり。。
気仙沼の天気は私にはまだ、よく分からないようですw
2013年01月22日
しっとリッチな焼きドーナツ♪
こんにちはー!
畠山です\(^o^)/
今日は気仙沼は雪なのか、みぞれなのか、雨なのか。。
ここ数日の寒さからは少しだけ、和らいだような気がします♪
この間、facebook(http://www.facebook.com/#!/anchor2fullsail)で
非公開だった製造現場をちょっとだけ公開しましたが...
今日はもっと潜入したいと思いますw
アンカー、フルセイルの焼きドーナツがしっとりリッチな味わいに迫ります!
限定店舗でご用意している人気の手づくり焼きドーナツ♪
生地作りからすべて手づくりで、ひとつひとつ丁寧に焼きあげ、お店にならんでおります~


いいにおい~。焼き立てのあまーい香りがたまらないです~

ひとつひとつ手作業で丁寧に個包装しているのです。


アンカーフルセイルのおいしーいドーナツや製菓を毎日作ってくれているのが、
このオレンジの衣装を身にまとった、女性たちなのです。
ひとつひとつ丁寧に、それでいて仕事が早くて、容姿端麗
どおりで焼きドーナツがおいしいわけです。
ドーナツは季節限定のものなど、その時によってさまざまな種類をご用意しております\(^o^)/
ちなみに、シナモンアップルは今だけ!冬だけです!!
8個からBOXにも詰められるのでお遣い物にされるお客様もいらっしゃいます~
嬉しい限りですね\(^o^)/

それでは~
おいしいドーナツと共に今日も、明日も、あさっても皆様をおまちしております♪
畠山です\(^o^)/
今日は気仙沼は雪なのか、みぞれなのか、雨なのか。。
ここ数日の寒さからは少しだけ、和らいだような気がします♪
この間、facebook(http://www.facebook.com/#!/anchor2fullsail)で
非公開だった製造現場をちょっとだけ公開しましたが...
今日はもっと潜入したいと思いますw
アンカー、フルセイルの焼きドーナツがしっとりリッチな味わいに迫ります!
限定店舗でご用意している人気の手づくり焼きドーナツ♪
生地作りからすべて手づくりで、ひとつひとつ丁寧に焼きあげ、お店にならんでおります~


いいにおい~。焼き立てのあまーい香りがたまらないです~

ひとつひとつ手作業で丁寧に個包装しているのです。


アンカーフルセイルのおいしーいドーナツや製菓を毎日作ってくれているのが、
このオレンジの衣装を身にまとった、女性たちなのです。
ひとつひとつ丁寧に、それでいて仕事が早くて、容姿端麗

どおりで焼きドーナツがおいしいわけです。
ドーナツは季節限定のものなど、その時によってさまざまな種類をご用意しております\(^o^)/
ちなみに、シナモンアップルは今だけ!冬だけです!!
8個からBOXにも詰められるのでお遣い物にされるお客様もいらっしゃいます~
嬉しい限りですね\(^o^)/
それでは~
おいしいドーナツと共に今日も、明日も、あさっても皆様をおまちしております♪
2013年01月16日
本場フランスカフェの味!クロワッサンの秘密♪
こんにちはー!
畠山です\(^o^)/
3連休最終日にして雪がどっさり降りましたね!!
気仙沼市内はところどころたっぺになってます
みなさん足元お気をつけて!!
そして今日は何曜日ー?すいようび!ウェンズデー\(^o^)/
スウィートウェンズデーなのです♪
いつも並んでいるクロワッサン、パンオショコラ。
毎日お店のオーブンで少量づつ焼いているベーカリーたち。
パン屋さんに負けず劣らず、このベーカリーを求めにくるお客さんがいるほどのおいしさなのです!
生地はフランスから輸入しているので本場フランスの味!
粉も水も折り込まれた空気もフランス産~

しつこすぎないバターの香りがたまらないんです~

本当に、一度は必ず食べていただきたい!!
毎日見てるのに、毎日おいしそーって思いながら、このまま食べてしまいたい・・と思いながらオーブンから取り出してますw
焼きたては格別です~\(^o^)/
お持ち帰りの際は、お家で軽くトースターで温めていただくと、バターのいい香りとさくっとした食感が味わえます~
今日はスィートウェンズデー♪
田中前店、岩手川崎店、北古川店、佐沼店でドリンクお買い上げのお客様、クロワッサン100円パンオショコラ150円でお買い求めいただけますー!週に一度の甘ーい水曜日♪お電話で大量注文ももちろん承ります~!
実は、トッピングでホイップチョコトッピングとかもできちゃいます
内緒ですよ。ハニーホイップもとかもおいしいんです。
それでは、今日も笑顔と元気でお待ちしておりますー\(^o^)/
畠山です\(^o^)/
3連休最終日にして雪がどっさり降りましたね!!
気仙沼市内はところどころたっぺになってます

みなさん足元お気をつけて!!
そして今日は何曜日ー?すいようび!ウェンズデー\(^o^)/
スウィートウェンズデーなのです♪
いつも並んでいるクロワッサン、パンオショコラ。
毎日お店のオーブンで少量づつ焼いているベーカリーたち。
パン屋さんに負けず劣らず、このベーカリーを求めにくるお客さんがいるほどのおいしさなのです!
生地はフランスから輸入しているので本場フランスの味!
粉も水も折り込まれた空気もフランス産~


しつこすぎないバターの香りがたまらないんです~

本当に、一度は必ず食べていただきたい!!
毎日見てるのに、毎日おいしそーって思いながら、このまま食べてしまいたい・・と思いながらオーブンから取り出してますw
焼きたては格別です~\(^o^)/
お持ち帰りの際は、お家で軽くトースターで温めていただくと、バターのいい香りとさくっとした食感が味わえます~
今日はスィートウェンズデー♪
田中前店、岩手川崎店、北古川店、佐沼店でドリンクお買い上げのお客様、クロワッサン100円パンオショコラ150円でお買い求めいただけますー!週に一度の甘ーい水曜日♪お電話で大量注文ももちろん承ります~!
実は、トッピングでホイップチョコトッピングとかもできちゃいます
内緒ですよ。ハニーホイップもとかもおいしいんです。
それでは、今日も笑顔と元気でお待ちしておりますー\(^o^)/
2013年01月05日
あけましておめでとうございます!
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます\(^o^)/
2013年になりました!畠山です~!
年末年始、本当にたくさんのみなさまに足を運んでいただき、ありがとうございました

気仙沼に帰ってきたら、実家に戻るようにアンカーコーヒーに足を運んでくれるお客様の姿に
温かい気持ちと笑顔をいただきました^^地元の皆様に愛されるお店であるように、あり続けられるように2013年も前進し続けますよー!気仙沼と共に、気仙沼のみなさんと共に、そして全国のみなさんと共に、一緒に前進していきましょう♪


元旦朝の写真です♪
朝から元気いっぱい、笑顔いっぱいなクルーのみなさまです~
元旦から、クルーに、お客様にたくさん笑顔にさせていただきました^^
2013年もなんだか素敵な年になるような予感です

2013年、みなさまにとって笑顔あふれる一年になりますように!
そして、その笑顔とともにあり続けるコーヒーショップでありますように!
それでは、今日も元気いっぱい、笑顔いっぱい
みなさまをお待ちしております~
2012年12月22日
師走
おばんです!
昨晩の地震にビビり、こんな時間まで寝れなくなってしまった小心者のCAPです
その時は、岩手川崎で接客中でした。急に「ドーン」と揺れたと思うと揺れが…!!
震度4ではありましたが、何事もなくってホントよかったです
さて、12月に入り、もう後半…。師走の名のもとに毎日が目まぐるしいですっ

気がつけば、本日12月22日はっ
フルセイルコーヒー一番町店 1周年

明日、23日はアンカーコーヒー&バル田中前店 1周年
仮設店舗で再開して、1年は長いようで短かったです。ほんと沢山のお客様に支えられて1年間やって来れました!!ありがとうございます
自社焙煎等、震災前と同じ物を提供というところまでいたっておりませんが、お客様に美味しい珈琲はもとより、笑顔と元気をこれからも分け与えられるよう頑張っていきますので、これからもよろしくお願いしますっ
明日の田中前店1周年記念日にはご来店すると何かいいことがあるかも…
また、各店で 年明けから 初売り 福袋を個数限定で販売致します
コーヒー豆が
コーヒーメーカーが
とってもお得になっておりまーす
各店ご予約も承っておりますので、スタッフにお気軽にお問合せください
それでは、3連休初日!今日はどんなお客様にあえるのかしらと楽しみにして寝ようと思います。
おやすみなさーい
昨晩の地震にビビり、こんな時間まで寝れなくなってしまった小心者のCAPです

その時は、岩手川崎で接客中でした。急に「ドーン」と揺れたと思うと揺れが…!!
震度4ではありましたが、何事もなくってホントよかったです

さて、12月に入り、もう後半…。師走の名のもとに毎日が目まぐるしいですっ


気がつけば、本日12月22日はっ



明日、23日はアンカーコーヒー&バル田中前店 1周年



自社焙煎等、震災前と同じ物を提供というところまでいたっておりませんが、お客様に美味しい珈琲はもとより、笑顔と元気をこれからも分け与えられるよう頑張っていきますので、これからもよろしくお願いしますっ

明日の田中前店1周年記念日にはご来店すると何かいいことがあるかも…

また、各店で 年明けから 初売り 福袋を個数限定で販売致します




各店ご予約も承っておりますので、スタッフにお気軽にお問合せください

それでは、3連休初日!今日はどんなお客様にあえるのかしらと楽しみにして寝ようと思います。
おやすみなさーい

2012年11月14日
クリスマスー♪
こんにちは~
畠山です\(^o^)/
っ寒い!!
失礼しました(笑)
寒いけれども、みなさん今年もこの季節がやってまいりました!

クリスマス~
田中前店も一足早くクリスマスムードです\(^o^)/
なんかテンションあがってしまいます


キラキラのイルミネーションやオーナメントが店内各所に飾られてまっす
そして、そして!なんといっても奇麗なのが、18時からのバルタイムなんです
ライトダウンされた店内をやさしく照らすキャンドルと、ツリーのイルミネーションが本当に素敵です!
いつもは元気いっぱいのアンカーコーヒーの、夜の違った一面をぜひお楽しみいただきたいと思います~

それからお知らせです♪
もうひとつ、この季節といえばお歳暮!
アンカーコーヒーの美味しい珈琲の味をそのまま再現した、お湯とカップさえあれば誰でも簡単に入れられるカップオン珈琲のギフトチラシをご用意しております。
贈り先ごとに発送いたしますので、ぜひご利用ください\(^o^)/

こちらからも購入可能です
https://www.facebook.com/anchor2fullsail?sk=app_302753299741972
※購入にはfacebookアカウントが必要になります
畠山です\(^o^)/
っ寒い!!
失礼しました(笑)
寒いけれども、みなさん今年もこの季節がやってまいりました!

クリスマス~

田中前店も一足早くクリスマスムードです\(^o^)/
なんかテンションあがってしまいます


キラキラのイルミネーションやオーナメントが店内各所に飾られてまっす
そして、そして!なんといっても奇麗なのが、18時からのバルタイムなんです
ライトダウンされた店内をやさしく照らすキャンドルと、ツリーのイルミネーションが本当に素敵です!
いつもは元気いっぱいのアンカーコーヒーの、夜の違った一面をぜひお楽しみいただきたいと思います~

それからお知らせです♪
もうひとつ、この季節といえばお歳暮!
アンカーコーヒーの美味しい珈琲の味をそのまま再現した、お湯とカップさえあれば誰でも簡単に入れられるカップオン珈琲のギフトチラシをご用意しております。
贈り先ごとに発送いたしますので、ぜひご利用ください\(^o^)/

こちらからも購入可能です
https://www.facebook.com/anchor2fullsail?sk=app_302753299741972
※購入にはfacebookアカウントが必要になります
2012年09月27日
東京出張
おはようございます♪
Capです

東京出張2日目です。昨日は、SCAJというコーヒーのイベントを見学し、
エスプレッソマシンの最新モデルを使用させてもらったり、色々な国の
コーヒーを試飲してみたりと、充実した時間でした!特に、初参加のスタッフ
2名は、足の痛さにも耐え

夜は、バル巡り。店に活かせるものを検証

スマホからなので、写真がアップ出来なくて残念です。
今日は、店のアイドル理美ちゃんと合流!今日も1日、
充実するようこころがけまーす
2012年09月20日
きっとすごーーく可愛い赤ちゃんなんだろうなー♪
こんばんは!
畠山です\(^o^)/
風がいつもよりひんやり冷たい、そんな秋の夜。
今日は、田中前店一肌が白くて笑いのセンスたっぷりのアイドルみゆきさんの門出の日となりました。
常連さん、初めてのお客さん、変わらない笑顔と持ち前のギャグセンスと明るさで、誰とでも仲良しになっちゃうみゆきさん♪
いつもたくさん笑わせていただきました
笑
市場前にあったプレミアム店のオープンから、今日まで4年半ほんとうにありがとうございました

元気な赤ちゃん産んでくださいねー\(^o^)/
畠山です\(^o^)/
風がいつもよりひんやり冷たい、そんな秋の夜。
今日は、田中前店一肌が白くて笑いのセンスたっぷりのアイドルみゆきさんの門出の日となりました。
常連さん、初めてのお客さん、変わらない笑顔と持ち前のギャグセンスと明るさで、誰とでも仲良しになっちゃうみゆきさん♪
いつもたくさん笑わせていただきました

市場前にあったプレミアム店のオープンから、今日まで4年半ほんとうにありがとうございました


元気な赤ちゃん産んでくださいねー\(^o^)/
2011年10月07日
ご無沙汰
お久ぶりです!CAPです。
初投稿から、早いもので半月が過ぎてしまいましたっ。
この間には、東京出張があったり、健ちゃん(専務のご子息)の誕生日があったり1日1日が
ほんとあっという間に過ぎた感じがします。
昨日、健ちゃんに「お誕生日おめでとう♪いくつになったの~?」
と尋ねると、(ぎこちないけど一生懸命指で3を作り)「3しゃ~い
」と言ってくれました
健ちゃんの成長が見え、なんだかうれしくなっちゃいました

写真は、健ちゃんの誕生日に、川崎店スタッフから贈った、バースデー
です。
ほんと、月日が経つのは早いもので、私もアンカーコーヒーにお世話になって5年半・・・。
スタッフ・お客様との沢山の出会い・別れがありました。この多くの出会いのおかげで自分も
大きく成長できたのだと震災後は以前よりも強く感じています。
1人でも多くのお客様の笑顔が見たい!!
そう、思います。気仙沼での再開もほんとに少しずつではありますが歩み始めています。
先日、一緒に出店する方々で、敷地の草刈りを行ったようです。(常務お疲れさまでした!!ありがとうございます
)
お客様が待ち望んでいるように、私達も早く気仙沼でお客様と再会したいっ!!そして、焼きドーナツを復活させたいです!!
その気持ちは日々日々増すばかりです。長らくお待たせさせておりますが、必ず戻りますんで
もう少々お待ちいただけますでしょうか
また、長々と読みづらい文章に付き合っていただきありがとうございます!
最後にお知らせです。
明日、10月8日販売スタート
オータムマロンベーグル ¥390(税込)
クリームチーズとマロンクリームが2011年、出会っちゃいました♪
口どけのよいクリームチーズとマロンクリームの最強コラボ
秋ならではの味をお試しください!ホットなコーヒー・ラテと一緒にほっと一息つきませんか?
店内に飲食スペース12席設けております。気仙沼のスタッフとの会話もお楽しみできるかもしれません
毎日、朝晩と冷え込んでますのでお身体ご自愛ください。
では、この辺で失礼しま~す
初投稿から、早いもので半月が過ぎてしまいましたっ。
この間には、東京出張があったり、健ちゃん(専務のご子息)の誕生日があったり1日1日が
ほんとあっという間に過ぎた感じがします。
昨日、健ちゃんに「お誕生日おめでとう♪いくつになったの~?」
と尋ねると、(ぎこちないけど一生懸命指で3を作り)「3しゃ~い


健ちゃんの成長が見え、なんだかうれしくなっちゃいました


写真は、健ちゃんの誕生日に、川崎店スタッフから贈った、バースデー

ほんと、月日が経つのは早いもので、私もアンカーコーヒーにお世話になって5年半・・・。
スタッフ・お客様との沢山の出会い・別れがありました。この多くの出会いのおかげで自分も
大きく成長できたのだと震災後は以前よりも強く感じています。
1人でも多くのお客様の笑顔が見たい!!
そう、思います。気仙沼での再開もほんとに少しずつではありますが歩み始めています。
先日、一緒に出店する方々で、敷地の草刈りを行ったようです。(常務お疲れさまでした!!ありがとうございます

お客様が待ち望んでいるように、私達も早く気仙沼でお客様と再会したいっ!!そして、焼きドーナツを復活させたいです!!
その気持ちは日々日々増すばかりです。長らくお待たせさせておりますが、必ず戻りますんで
もう少々お待ちいただけますでしょうか

また、長々と読みづらい文章に付き合っていただきありがとうございます!
最後にお知らせです。
明日、10月8日販売スタート
オータムマロンベーグル ¥390(税込)
クリームチーズとマロンクリームが2011年、出会っちゃいました♪
口どけのよいクリームチーズとマロンクリームの最強コラボ

秋ならではの味をお試しください!ホットなコーヒー・ラテと一緒にほっと一息つきませんか?
店内に飲食スペース12席設けております。気仙沼のスタッフとの会話もお楽しみできるかもしれません

毎日、朝晩と冷え込んでますのでお身体ご自愛ください。
では、この辺で失礼しま~す

2011年07月26日
夢のコーヒーロースター
こんにちは、専務です!
梅雨が終わってすんごく暑くなって、台風とともに温度が下がって、晴天で過ごしやすい日々が続いたと思っていたら、今度はなんとも言えない暑くなったり涼しくなったり曇ったりで、つかみどころのないうなぎのような天気になっていますね。にょろにょろ。
さて、新しい焙煎工房を作ることを前提に、焙煎機の選定などにかかっているんですが、焙煎機の色を何色にしようかと迷っていたら、5歳の息子が嬉しそうに絵を持ってきました。色で迷ったらどうしたら良いかの解決策だそうです。

なんだかヒッピーな感じで、ハッピーになれそうです!
ミュージックセキュリティーズ
被災地応援ファンド セキュリテ
http://oen.securite.jp/
引き続き募集中です!よろしくおねがいします!
梅雨が終わってすんごく暑くなって、台風とともに温度が下がって、晴天で過ごしやすい日々が続いたと思っていたら、今度はなんとも言えない暑くなったり涼しくなったり曇ったりで、つかみどころのないうなぎのような天気になっていますね。にょろにょろ。
さて、新しい焙煎工房を作ることを前提に、焙煎機の選定などにかかっているんですが、焙煎機の色を何色にしようかと迷っていたら、5歳の息子が嬉しそうに絵を持ってきました。色で迷ったらどうしたら良いかの解決策だそうです。
なんだかヒッピーな感じで、ハッピーになれそうです!
ミュージックセキュリティーズ
被災地応援ファンド セキュリテ
http://oen.securite.jp/
引き続き募集中です!よろしくおねがいします!
2011年07月12日
アメリカ出張
連投の専務です!
さて、市民委員会の会議がほぼ1週間おきくらいで行われているんですが、その合間を縫うようにしてアメリカに出張して参りました。よくアメリカに出張して来たというと、「コーヒーを仕入れに行ってきたんですか?」って聞かれるのですが、「いや、魚を仕入れにいってました」というと「???」という顔をされます。
弊社はもともと家族経営の「水産物や漁業資材の輸出入業」を行っている会社なのです。アメリカ・アジア・ヨーロッパなど「もの」と「ひと」でつながれればどこへでも行きどこででも取引をしてしまいます。気仙沼の遠洋マグロ漁船との取引が多いのですが、ご要望とあればモーリシャスやバリででもケープタウンででもラスパルマスやシンガポールでも餌となる魚やその他の補給物資を積み込むことが可能です。気仙沼の漁労文化や生業を守るため、良き気仙沼人である私共が地の果てへでもお供いたします。
そのための仕入れの為に、10年ほど前から毎年オレゴン州へ出張し、真夏の最高の天候の下、イワシを買い付けに行っています。
今年は西海岸のイワシのクオータが減少し、バイヤーとしては非常に厳しい戦いになっています。世界中の魚の価格が国際的に高騰しているのですが、日本は不況の真っ只中に加えての大災害で、数量を確保するだけでも厳しい状況下で価格の交渉も行っているという2重苦3重苦の状況です。もう少し楽に戦いたいです・・・。
イワシの写真や、イワシの生産拠点でもあるオレゴン州のアストリアで夏の日曜に行われるサンデーマーケットの写真を数枚張っておきます。いつも日かこんな感じのマーケットが気仙沼にも出来たらいいなぁ。
気仙沼ベイブリッジができたらこの最後のような景色が見れるようになりますかね?楽しみです。
2011年07月12日
本当にご無沙汰でした!
おはようございます!専務です

一ヶ月以上前に更新して以来のご無沙汰でしたm( _ _ )m
しかし、めっきり暑くなりましたねぇ。昨日で当地方も梅雨明けになりました。今日も「夏」って感じの容赦ない日照りです。焼けるような日差しです。
この一ヶ月いろいろやっていました。我が子の通う幼稚園に仲間と一緒にガイガーカウンターを寄贈したり、遠方より友達が気仙沼にやってきたり、糸井重里事務所の方々との交流が生まれたり、あ、そうそう「災害復興気仙沼市民委員会」っていう復興を議論する委員会のメンバーにも選ばれ、そのサブリーダーを務めたりしています。しかも、市民委員の皆様の情熱でもうすでに3度の会合が行われ、その間にも打ち合わせや反省会を繰り返しております。どうすればより良い提案をいただける委員会にでき、どうすればより良い提案を本物の事業として確実に達成させられるかに力を使っています。市長も副市長も市役所の人達も、我々市民も、それを応援してくれる人達も目的は一つ「より良い気仙沼の復興」です。

それと、その合間を縫うようにアメリカにも出張してきました!
つづく
2011年05月15日
なめんな気仙沼
おはようございます、専務です!
気仙沼に帰ってきてから、復興へ向けた会議や会合でなかなか忙しいです。そういう会議などに呼ばれるとそういうお年頃になってきたんだなぁって、実感しちゃいます。
でも、今は100年に一度の大仕事の時です。通常時じゃなくて、非常事態です。通常の考え方や行動選択ではなく、自分の殻を壊すようにちょっと大き目の服を着て、その服のサイズにわが身を合わせるくらいで成長していかなければなりません。あるいは、服を破り脱いでスーパーサイヤ人みたいになるか?
地域の復興に向けては、縦割り行政の問題だったり、フィジカルに難しい問題だったりが多々ありますが、全ての問題は解決されるためにあると思って望むことが大切ですよね。具体的にいうと、瓦礫撤去に関して、道路、私有地、農地、河川で縦割り行政的に管轄が違うために現場の瓦礫撤去も小さくなって行わざるを得ないという状況みたいです。津波は道路とか壁とか田んぼとかまったく関係なく襲ったわけで、それに対して小さな人間が平時に考えた縦割り行政を当てはめるってのはナンセンスだと思います。なんで、道路の瓦礫撤去している人達がすぐ脇にある田んぼに乗っている小さな瓦礫をどけてはいけないのか?そんな行政の対応って、「復興」と関係ありますか?その先にある「雇用」とか「自殺」とか「子供の未来」を想像して「非常時での対応」をしてください!日本をよくする気があるのか?
僕は良くうちのクルーにも言うのですが、「後悔は先に立つ、後悔するんじゃないかと恐れて、想像して繊細に大胆にやろう」と思うのです。100年に一度の非常事態です。自分が試されているんです。想像して繊細に大胆に行動して、より良いアンカーコーヒー、より良い気仙沼、より良い宮城、より良い日本、より良い未来にみんなで創ろう!
ところで、地元の印刷屋さんがアンカーコーヒーのクリアファイルを作ってくれました!多めに発注して店舗でも販売をしたいと思います。それと、「被災地応援ファンド セキュリテ」でアンカーコーヒーに出資していただいた方にもプレゼントしたいと思います!!パターンも何種類か作成しますので、乞うご期待!!
2011年05月11日
パリ写真
こんにちは!専務です!!
ブリュッセルの帰りにちょっとパリも寄ってきました!
パリは行く度に「こんな街に住みたいなぁ」って思います。「なぜこの街に住みたいと思うのか?」っという部分に気仙沼復興の鍵がある気がしてなりません。僕には世界中に住みたい街があってそれぞれに理由があります。気仙沼も目をつぶって心と向き合って、以前の街を想像せずに新しい街を創造していく事も重要です。1000年後も我が街を誇りに思う子孫が残せるようなそんな街創りをしていきたいです。
世界中の古都に「1000年都市のエッセンス」があふれているはずです。そんなことを思いながら、パリの写真を見ていただけると幸いです。


















マルシェっていいですよねぇ♪
ブリュッセルの帰りにちょっとパリも寄ってきました!
パリは行く度に「こんな街に住みたいなぁ」って思います。「なぜこの街に住みたいと思うのか?」っという部分に気仙沼復興の鍵がある気がしてなりません。僕には世界中に住みたい街があってそれぞれに理由があります。気仙沼も目をつぶって心と向き合って、以前の街を想像せずに新しい街を創造していく事も重要です。1000年後も我が街を誇りに思う子孫が残せるようなそんな街創りをしていきたいです。
世界中の古都に「1000年都市のエッセンス」があふれているはずです。そんなことを思いながら、パリの写真を見ていただけると幸いです。
マルシェっていいですよねぇ♪
2011年05月03日
ブリュッセルに到着!
おはようございます、専務です!
ヘルシンキ経由で昨日の夜ブリュッセルに到着しました。今回はフィンエアを使いましたが、個人的には全てのフライトは全日空で!行くのが正しいと僕は思っています。このブログを見ているであろう、全日空の友達たちの名誉にかけて「ご旅行は全日空で!」と言っておきます♪へへへ。
成田→ヘルシンキは10時間かからないので、すごく早く感じました♪いつもはロンドンとかフランクフルトとかパリとかローマ経由なので、全然気分的に楽です。でも、ヘルシンキ空港はゴミゴミしていてイマイチ。経由客が多いのですが、全体的に空港自体が狭い感じで落ち着かない。それと、北欧人は「でかい!!」ので、190cmの僕が埋もれてしまいそうでした・・・。
昨日は着いたら夜だったので(でも10時くらいまで明るい…)、チームイタリア!と共にブリュッセルの展示会の時はいつも行っている中華料理屋に行きました。イタリア人社長が「ここで食べるといつも商売がうまくいくんだ!」っという理由で行く所が、日本人ぽいですよね。でっかい水槽にアロワナがいたけどそのお陰かな?隣ではチームアイルランドが食事してました。
では、今から展示会初日です!がんばってきます


ヘルシンキ経由で昨日の夜ブリュッセルに到着しました。今回はフィンエアを使いましたが、個人的には全てのフライトは全日空で!行くのが正しいと僕は思っています。このブログを見ているであろう、全日空の友達たちの名誉にかけて「ご旅行は全日空で!」と言っておきます♪へへへ。
成田→ヘルシンキは10時間かからないので、すごく早く感じました♪いつもはロンドンとかフランクフルトとかパリとかローマ経由なので、全然気分的に楽です。でも、ヘルシンキ空港はゴミゴミしていてイマイチ。経由客が多いのですが、全体的に空港自体が狭い感じで落ち着かない。それと、北欧人は「でかい!!」ので、190cmの僕が埋もれてしまいそうでした・・・。
昨日は着いたら夜だったので(でも10時くらいまで明るい…)、チームイタリア!と共にブリュッセルの展示会の時はいつも行っている中華料理屋に行きました。イタリア人社長が「ここで食べるといつも商売がうまくいくんだ!」っという理由で行く所が、日本人ぽいですよね。でっかい水槽にアロワナがいたけどそのお陰かな?隣ではチームアイルランドが食事してました。
では、今から展示会初日です!がんばってきます