2012年02月25日
フルセイルコーヒーTapio店
おはようございます!!ご無沙汰してます。CAPです。
仙台は雪
が降ってます・・・。
気仙沼・岩手川崎・古川・佐沼あたりはどうでしょうか?
少しず寒さも和らいできたような気になっていたので、
が降っていると知ってちょっぴりテンション
です。
春よこい は~やく来い
さて、私が仙台にいるのはショッピングに来たわけでもなく、
新店立ち上げにあたりスタッフ研修にきています。
出店場所は泉のTapio内で、パン屋の近くに入ります
3月2日グランドオープンです!!
Tapio店ならではのメニューもあります!!
こちらは来店してからのお楽しみということで秘密です
Tapio店のスタッフもオープンに向け、研修に取り組んでいます。
ゼロからのスタートのスタッフが
少しずつ覚えていくのを見ると、子供の成長を見守る母親的
な気持ちが生まれてきます。きっと最終日には泣くんだろうな
仙台も慣れてきましたが、気仙沼に戻りたい気持ちも日に日に増してきます。
というか、気仙沼・川崎のお客様に会いたい~
3月5日まではこちらにいますので、よかったらご来店おまちしています
そういえば、私がいない間、田中前・岩手川崎の両店舗で1人ずつ
バリスタデビューしています
ひとつひとつの経験でこれから1人前のバリスタに向けてまた
励んでいきますので暖かく見守っていただけたらと思います
という間にどんどん雪が積もってきてました
本日は研修休みなのでフルセイルコーヒー一番町店
に行って、ゆっくりまったりでもしようかな…。
ケーキの種類も変わっていた見たいですし、楽しみ
では、このへんで失礼しますっ
仙台は雪

気仙沼・岩手川崎・古川・佐沼あたりはどうでしょうか?
少しず寒さも和らいできたような気になっていたので、

が降っていると知ってちょっぴりテンション


春よこい は~やく来い

さて、私が仙台にいるのはショッピングに来たわけでもなく、
新店立ち上げにあたりスタッフ研修にきています。
出店場所は泉のTapio内で、パン屋の近くに入ります
3月2日グランドオープンです!!
Tapio店ならではのメニューもあります!!
こちらは来店してからのお楽しみということで秘密です

Tapio店のスタッフもオープンに向け、研修に取り組んでいます。
ゼロからのスタートのスタッフが
少しずつ覚えていくのを見ると、子供の成長を見守る母親的
な気持ちが生まれてきます。きっと最終日には泣くんだろうな

仙台も慣れてきましたが、気仙沼に戻りたい気持ちも日に日に増してきます。
というか、気仙沼・川崎のお客様に会いたい~

3月5日まではこちらにいますので、よかったらご来店おまちしています

そういえば、私がいない間、田中前・岩手川崎の両店舗で1人ずつ
バリスタデビューしています

ひとつひとつの経験でこれから1人前のバリスタに向けてまた
励んでいきますので暖かく見守っていただけたらと思います

という間にどんどん雪が積もってきてました

本日は研修休みなのでフルセイルコーヒー一番町店

ケーキの種類も変わっていた見たいですし、楽しみ

では、このへんで失礼しますっ

Posted by アンカーコーヒー スタッフ at 08:21│Comments(3)
│告知
この記事へのコメント
仙台に居たんですね。
つい最近、泉にもフルセイルコーヒーができると知り、これは行かねばと思ってました。(^^)v
では、3月5日までには行ってみたいと思います。(#^.^#)
つい最近、泉にもフルセイルコーヒーができると知り、これは行かねばと思ってました。(^^)v
では、3月5日までには行ってみたいと思います。(#^.^#)
Posted by 楽天遊 at 2012年02月25日 09:57
2週間前に田中前のアンカーコーヒーさんに行ってきて、その際に限定40箱ドーナツ10個BOXを家族へ買ってきたんですが、ホワイトデーにちなんでまたこのようなものを販売される予定ありますでしょうか。家族はチョコチャンクが特に気に入ってましたね。よろしくお願いします。
Posted by HIGE2号 at 2012年02月26日 17:04
>楽天遊さん
ご来店お待ちしております!!
>HIGE2号さん
3月もドーナツBOXを販売する事、前向きに検討中です!!
チョコチャンクは私も大好きで、2個くらいペロッと食べちゃいます!!
冷蔵庫で冷やして食べたり、レンジで温めてチョコをとろっと溶かして
食べる事も出来ますのでよかったらお試しになってみてください♪
ご来店お待ちしております!!
>HIGE2号さん
3月もドーナツBOXを販売する事、前向きに検討中です!!
チョコチャンクは私も大好きで、2個くらいペロッと食べちゃいます!!
冷蔵庫で冷やして食べたり、レンジで温めてチョコをとろっと溶かして
食べる事も出来ますのでよかったらお試しになってみてください♪
Posted by CAP at 2012年02月28日 10:13